今まで多くを語られなかった、演劇プロデューサーの実態を、涙と笑いで過ごした45年の経験をもとに描く、俳優志望、劇作家志望、演出家志望、舞台デザイナー志望、滅多にいない演劇プロデューサー志望の人々、そして単に芸能界の裏の裏を知りたい人に贈る
「七顛八倒ープロデューサーの世界」

新国立劇場の危険ゾーン
1997年10月、新国立劇場開場、それが恐怖の幕開けだった 1997年10月、文化庁に「第二国立劇場設立準備協議会」が設置されてから、25年の歳月を要し、 渋谷区初台に新国立劇場が開場しました。 京王新線新宿駅からひとつ目、初台駅の真上に立...

声優をめざす人へ
声優志望者の数 私が特別講師として教えた事がある、2年制の芸術系専門学校では1学年に、100人近い声優コースの学生がいました。 2学年合わせれば200人となりますが、1年生の基礎訓練期間で、30名くらい辞めてしまうので、実際には2学年合わせ...

演劇プロデューサーの大出世 絶体絶命からの大逆転劇
「前回は演出的に上手くいかなかったので、今回は頑張ります!」 井上ひさし先生、記者会見での渾身の決意表明! の筈でした。 日生劇場の井上ひさし作・演出「キネマの天地」舞台制作発表での一コマでした。 これが、翌日とんでもないことに‥ 「プロデ...

舞台オーディション、しっかり受けて、しっかり落ちる事が大事です
舞台オーディションは、俳優にとっては、またとない修練の場であります。 特に若い俳優にとってのオーディション目的は、審査に合格し舞台出演するという事でしょう。 それはそれで大変喜ばしいことですが、そんな、近視眼的な目標を実現することだけで、オ...

ロンドン留学、文化庁在外研修員
平成7年9月成田空港から、英国の演劇事情を学ぶため、一路、ヒースローに向かって🇬🇧に飛び立ちました。 国費留学です。 文化庁の用意してくれた航空券が、ノーマルチケット料金でしたので、座席をビジネスクラスにしてくれました。ノーマルチケットは当...

中居正広はMCで‥ジャニーズの未来戦略を語った取締役のYさん
かつて「ジャニーズ帝国」と呼ばれ、数多くの才能あるタレントを有し、芸能界の最高峰に君臨していた、旧ジャニーズ事務所(以下ジャニーズ)は、社長「故・ジャニー喜多川」の「性加害問題」が発端で、一瞬にして夢の帝国は崩壊し、多くのファンやタレントた...

舞台オーディションの裏事情、プロデューサーの告白
「今回、この役はオーディションにします!」 プロデューサーの私がそう宣言すると、周りのスタッフたちは「😱えーっ」といった顔になります オーディションは、審査する側にとっても非常に大変で、面倒な作業なんです。 普通にキャスティングをしていた方...

演劇プロデューサになるには? 業界は人手不足
大学は‥‥プロデューサーだから経済学部とか経営学部とかって感じるすけど、芸術学部とかかな?ってことは、日大とか桐朋学園とか? 本当のことを言います。 どこでもいいんです。 学部も関係ありません。 大学名も関係ありません、もっというと学歴関係...

俳優になるには‥1番を目指してください!
俳優でメシが食えるようになりたい! そういう俳優の卵、消えました! 俳優への道は、決して楽なことではありません。 しかし、しっかりとした地金としての知識、教養、体力、品性があればいつか必ず俳優として、世に出る事は確かです。 そして一番肝心な...

俳優になって出演するには、演劇プロデューサーのキャスティング
今回は、門外不出、プロデューサーはどのようにキャスティングをしているのか?その秘密の作業をお話しいたします。俳優のタイプ・殿様型、武士型、農民型・お姫様型、娼婦型、女中型プロデューサーがキャスティング作業をする準備として、日本タレント名鑑と...