プロデューサーの世界

演劇プロデューサー 全国公演、300ステージ30万人成立の裏側

演劇プロデューサー 全国公演、300ステージ30万人成立の裏側

今回は、少しプロ向きのお話になってしまいますが、演劇鑑賞会で全国ツアーを決定させる、セールス技のお話ししてみたいと思います。ちまちま、コソコソが大事 私は劇団こまつ座のプロデューサー時代、公演の3年前には、仲代達也(無名塾)、杉村春子(文学...
人気チケットを、ゲットする4つの裏技!

人気チケットを、ゲットする4つの裏技!

人気公演が、前売り開始と同時にアクションしたのに、Webも電話も窓口も、既に「完売御礼」で買えなかった。 でも、まだ諦めないでください。 あなたがプロデューサー側の動きを知ることで、ゲットのチャンスが広がります。  元プロ(売っていた人間)...
俳優の舞台出演料、2000人にギャラを払ったプロデューサーが語る

俳優の舞台出演料、2000人にギャラを払ったプロデューサーが語る

俳優の舞台出演料(ギャラ)は、その公演規模や回数、俳優のキャリアや観客動員力によって、大きく変わります。今回は平均的な俳優の出演料に関して、お話をしていきます。舞台の出演料 モデルケース 俳優の出演料は一番高額なのが映画、次にテレビ、一番安...
プロデューサーの力量がわかる、楽屋弁当の注文数

演劇プロデューサーの適正が分かる、楽屋弁当の注文数

楽屋弁当とは? 演劇の場合、本番前に1ヶ月間の稽古を行います。 本読み、荒立ち、立ち稽古、粗通し、通し稽古と進み、それが終わると、いよいよ劇場に入ります。 劇場は通常本番4日位前にスタッフが入り、まる1日かけて、大道具、小道具、照明、音響、...
プロデューサーの種類と給与

演劇プロデューサーの年収と種類

ひとくちに演劇プロデューサーと言っても、実は、下記のように種類があります。簡単にご説明いたします。大手制作会社のプロデューサー東宝・松竹のような大手資本の制作会社の社員で、プロデューサーとして仕事をする人。新劇団の制作者俳優座・文学座・民藝...